| 
    ||||||||
| 6←←←■■■ | ■■■→→→8 | 
![]()  | 
      |
| 佐吉石仏 等 | |
第43番 千手観音佐吉石仏 第77番 薬師如来 第76番 薬師如来 大師像佐吉石仏 第74番 薬師如来 第73番 釋迦如来 第83番 聖歓世音 第81番 千手歓音 第82番 千手歓世音 第58番 千手歓音 第40番 薬師如来 大師像佐吉石仏  | 
      |
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第43番 千手観音 明石寺 佐吉石仏 2019・12  | 
      |
![]() ![]() ![]()  | 
      |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      |
![]() ![]()  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第77番 薬師如来 道隆寺 2019・12  | 
      
![]()  | 
      
![]() ![]() ![]()  | 
      
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第76番 薬師如来 金倉寺 大師像佐吉石仏 2019・12  | 
      
![]() ![]()  | 
      
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]() ![]()  | 
      
佐吉は、基壇そのものに、大師の履物を造りだしている ◆弘法大師座像ーーー椅子式の牀座(しょうざ)に座し、 右手に五鈷杵、左手に念珠、 下に、水瓶と木履を描く絵像は、 空海が「密教」の正嫡であることを示している。  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第74番 薬師如来 甲山寺 2019・12  | 
      
![]() ![]()  | 
      
![]() ![]() ![]()  | 
      
![]() ![]() ![]()  | 
      
![]() ![]()  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第73番 釋迦如来 出釈寺 2019・12  | 
      
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第83番 聖歓世音 一ノ宮 2019・12  | 
      
![]() ![]()  | 
      
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      
![]() ![]()  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第81番 千手歓音 白峯寺 2019・12  | 
      
![]() ![]()  | 
      
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第82番 千手歓世音 根来寺 2019・12  | 
      
![]() ![]() ![]()  | 
      
![]() ![]()  | 
      
![]()  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第58番 千手歓音 佐礼寺 2019・12  | 
      
![]()  | 
      
![]() ![]() ![]()  | 
      
| 平井・大師山四国八十八ケ所 第40番 薬師如来 観自在寺 大師像佐吉石仏 2017 ・ 12  | 
      
![]() ![]()  | 
      
![]() ![]() ![]() ![]()  |