![]()  | 
    
![]()  | 
    
| 三重県亀山市 | |
| 2014、03、26 | |
| 観音山・西国三十三所霊場観音菩薩石仏群 ( 亀山市関町新所 ) | |
| 4-22-29-33-23 グループ | |
| ※ 名札番号と観音像が一致していない!! ※26番札所聖観音像は坐しておらず、おそらく33番札所十一面観音像であると思われる???※  | 
    |
![]()  | 
    |
| ◆祠に向かって、右から左へ順に、A、B、C、D、Eと仮に整理します。◆ | |
| ---------------------------------------- | |
| ---------------------------------------- | |
| ■ A観音像 ■ | |
| 千手観音菩薩像 佐吉作 4番札所 施福寺 | |
![]() ![]()  | 
    |
| ----------------------------------------------------- | |
| ------------------------------------------------------ | |
| ■ B観音像 ■ | ■ C観音増 ■ | 
| 亀の甲羅の上にたつ、千手観音菩薩像  佐吉作 22番札所 総持寺  | 
      馬頭観音菩薩像  佐吉作 29番札所 松尾寺  | 
    
![]() ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ●総持寺本尊の秘仏・千手観音菩薩像は、亀の甲羅の上に立っており、 台座に連弁がない珍しい姿である。その姿を忠実に、彫ってある。●  | 
      |
| ------------------------------------------------------- | |
| ------------------------------------------------------- | |
| ■ D観音像 ■ | ■ E観音像 ■ | 
| 十一面観音菩薩像 佐吉作 | 千手観音菩薩像 佐吉作 | 
| おそらく、33番札所 華厳寺 であろうと思われる??? | 23番札所 勝尾寺 | 
![]() ![]()  | 
      ![]() ![]()  |