![]() |
| 三重県亀山市 | |
| 2014、03、29 |
|
| 観音山・西国三十三所霊場観音菩薩石仏群 ( 亀山市関町新所 ) |
|
| ********************************************* | |
| 20-15-7-6-27-10 グループ | |
![]() |
|
| ◆祠に向かって、右から左へ順に、A、B、C、D、E、Fと仮に整理します。◆ | |
| ---------------------------------------- | |
| ---------------------------------------- | |
| ■ A観音像 ■ | ■ B観音像 ■ |
| 千手観音菩薩像 石工名不明 | 十一面観音菩薩像 佐吉作 |
| 20番札所 善峯寺 | 15番札所 観音寺 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| ------------------------------------- | |
| ------------------------------------- | |
| ------------------------------------- | |
| ■ C観音像 ■ | ■ D観音像 ■ |
| 如意輪観音菩薩像 佐吉作 | 千手観音菩薩像 佐吉作 |
| 7番札所 籠蓋寺 岡寺 半跏像 | 6番札所 壷阪寺 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| ---------------------------------------- | |
| ---------------------------------------- | |
| ---------------------------------------- | |
| ■ E観音像 ■ | |
| 六臂如意輪観音菩薩像 佐吉作 27番札所 円教寺 | |
![]() ![]() |
|
| ---------------------------------------- | |
| ---------------------------------------- | |
| ----------------------------------------- | |
| ■ F観音像 ■ | |
| 独特な姿の 千手観音菩薩像 佐吉作 10番札所 三室戸寺(宇治市 ) | |
| このF観音像は、両手を胸前で組む独特な姿である。 天衣は、体側に左右対称に鰭状にひろがっている。 三室戸寺 元の本尊の二丈(約6mぐらい)観音像は、室町時代の火災で焼失したといわれ、 幸い胎内仏千手観音菩薩(約36cmぐらい)は無事であった。これが秘仏として伝えられている。 . 秘仏の前の「お前立ち像」は、二臂でありながら千手観音菩薩と称されている。 この姿を、佐吉が彫った「このF石仏」である。 |
|
![]() ![]() |
|